波巡礼-The Surf Pilgrim-
1975年に創刊された日本発のサーフィン雑誌”サーフィンワールド”、その紙面を79年から飾りだし、80年からの"サーフィンクラシック”へと約40年間ひたすらハードコアな波乗りの写真を撮り続けてきたレジェンドフォトグラファー、木本直哉の日本のヘヴィーな波だけをまとめた写真集がついに出来上がります。
ひたすら大きくひたすら掘れたハードコアな波は、何よりそこに入れるだけの力量と地元との信頼関係がなければエントリーすることすら許されない神聖とも呼べる世界です。そして数年に一度立つか立たないかのポイントに狙いを定め、全てに優先して駆けつけ撮影したスーパーショットの数々。その北海道から沖縄までの波が40年の間にストックされ出番を待っていました。
そんな各地が誇る伝説の波とライディング。今までシークレットとされてきたポイントもローカル最優先の木本の姿勢に今回公開することが許可されました。これが日本の波なのかと目を見張る波、そこにチャージするハードコアなサーファー達。世界中のサーファーが日本の波を再認識する写真集が間もなく発売です。
大自然と人間。波乗りの真髄がここにあります。
- 波巡礼-The Surf Pilgrim-
- 木本 直哉
- 192pages/4C
- 285mm×215mm
- Bueno!Books
- 6,600 円 (tax included)
- 1930 (g)
※通常本となります。